障害年金専門窓口辰巳社会保険
労務士事務所
TEL:078-935-4765
障害年金専門窓口 辰巳社会保険労務士事務所

兵庫県明石市大久保町駅前2-2-5-1103
メールはこちら    アクセスはこちら

スタッフ稲本のブログ~障害年金の達人になる~blog

障害厚生年金を受け取りやすくする方針へ

2022年8月17日

厚生労働省は障害基礎年金より金額の多い障害厚生年金を今よりも受給しやすくする方向で検討を始めました。   2025年に国会提出を目指す年金制度の改正法案に盛り込みたい考えで、今後具体的な議論が行われます。 &n […]

続きを読む >>

東京地裁 一型糖尿病患者に障害基礎年金の支給を命じる

2022年7月27日

一型糖尿病患者が障害基礎年金2級該当が認められないのは不当だとし、訴えていた裁判で東京地裁は国の不支給決定は違法であるとし、年金を支給するよう命じました。     障害年金は障害厚生年金は3級まであり […]

続きを読む >>

障害年金における「障害認定日」とは?

2022年7月22日

みなさん、こんにちは。   前回、初診日について解説しましたね。 今日は「障害認定日」について詳しくお話します。     前回、障害年金請求をする際、まず初診日の特定が必要であるとお話しまし […]

続きを読む >>

障害年金における初診日とは?

2022年7月1日

みなさん、こんにちは。   今日は障害年金請求において最も重要な「初診日」について解説します。     初診日とは、障害の原因となった傷病において初めて病院を受診した日のことを言います。 & […]

続きを読む >>

厚生年金の適用拡大へ

2022年6月14日

パートや短時間労働者の厚生年金への加入要件となる企業規模について、厚生労働省が撤廃する方針を決めました。     現在厚生年金への加入要件は、501人以上ですが、今年10月から101人以上に、また20 […]

続きを読む >>

令和4年1月1日より眼の障害年金認定基準が改正!徹底解説その⑧

2022年6月3日

みなさん、こんにちは。 令和4年1月1日より新しく施行された眼の障害年金認定基準の詳細について順次アップしています。 今日は第8回目。     前回、中心視野(I/2視標)における改正についてお話しま […]

続きを読む >>

熊本地裁、生活保護費引き下げ違法

2022年5月26日

国が平成25年から平成27年にかけて生活保護基準額を引き下げたのは最低限度の生活を保障した憲法に違反するとして、熊本県内の受給者36人が熊本市を相手取り減額の取り消しを求めた裁判で、熊本地裁は引き下げは違法だと判断し、取 […]

続きを読む >>

令和4年1月1日より眼の障害年金認定基準が改正!徹底解説その⑦

2022年5月20日

みなさん、こんにちは。   令和4年1月1日より新しく施行された眼の障害年金認定基準の詳細について順次アップしています。 今日は第7回目。     前回、GPにおける周辺視野(I/4指標)に […]

続きを読む >>

厚生労働省「公的年金シミュレーター」試験運用へ

2022年4月28日

厚生労働省は4月25日、自身の将来の年金受給額を簡単に試算できるシステム「公的年金シミュレーター」の試験運用を開始したと発表しました。 (公的年金シミュレーター使い方ガイド:厚生労働省HPより)   &nbsp […]

続きを読む >>

東京地裁が障害年金不支給を不当と判決。450万支給を命令

2022年4月23日

埼玉県在住の男性が発達障害と軽度の知的障害で障害年金請求し、就労を理由に不支給となった処分の取り消しを求めていた裁判で、東京地裁はこの不支給処分を不当とし、国に障害基礎年金2級の支給を命じました。   国はこれ […]

続きを読む >>

令和4年1月1日より眼の障害年金認定基準が改正!徹底解説その⑥

2022年4月6日

みなさん、こんにちは。   1月から令和4年1月1日より新しく施行された眼の障害年金認定基準の詳細について順次アップしています。 今日は第6回目。     前回、求心性視野狭窄や輪状暗点とい […]

続きを読む >>

年金受給者に一律5千円の給付金、再検討

2022年3月23日

新型コロナウイルスが長期化する中で、年金受給者に向けて臨時的に一律5千円の給付が検討されていましたが、選挙目当てやバラマキといった批判が相次いだため、一旦与党内に差し戻し再検討が行われることとなりました。   […]

続きを読む >>

令和4年1月1日より眼の障害年金認定基準が改正!徹底解説その⑤

2022年3月16日

みなさん、こんにちは。   1月から令和4年1月1日より新しく施行された眼の障害年金認定基準の詳細について順次アップしています。 今日は第5回目。     前回、求心性視野狭窄や輪状暗点とい […]

続きを読む >>

令和4年1月1日より眼の障害年金認定基準が改正!徹底解説その④

2022年3月3日

みなさん、こんにちは。   1月から令和4年1月1日より新しく施行された眼の障害年金認定基準の詳細について順次アップしています。 今日は第4回目。     前回より視野障害に関する改正につい […]

続きを読む >>

令和4年1月1日より眼の障害年金認定基準が改正!徹底解説その③

2022年2月18日

みなさん、こんにちは。   1月から令和4年1月1日より新しく施行された眼の障害年金認定基準の詳細について順次アップしています。 今日は第3回目。       さて、前回視力障害に […]

続きを読む >>

2022年度の年金額、引き下げへ

2022年2月11日

厚生労働省は2022年度の公的年金等の支給額を決定しました。     公的年金は前年に比して0.4%の減額。   障害基礎年金は1級は月額81,020円で323円の減額、2級は月額64,81 […]

続きを読む >>

令和4年1月1日より眼の障害年金認定基準が改正!徹底解説その②

2022年2月4日

みなさん、こんにちは。   前回から令和4年1月1日より新しく施行された眼の障害年金認定基準の詳細について順次アップしています。 今日は第2回目。     さて、前回は新基準に関する概要につ […]

続きを読む >>

雇用保険料、4月より引き上げ

2022年1月28日

雇用保険料が令和4年4月より引き上げられます。     雇用保険料は失業した際に失業給付金を支給するため、事業主と労働者が労使折半で支払う保険料です。   コロナ禍で失業者が増えていることが […]

続きを読む >>

令和4年1月1日より眼の障害年金認定基準が改正!徹底解説その①

2022年1月22日

みなさん、こんにちは。   今週から令和4年1月1日より新しく施行された眼の障害年金認定基準について詳しく解説していきたいと思います。     さて、今回の改正は昭和61年4月以来初めての政 […]

続きを読む >>

謹賀新年

2022年1月4日

新年あけましておめでとうございます。     当事務所は本日より業務を開始いたします。 お餅の食べ過ぎで休み前より体が重い、という人もいるのではないでしょうか。 実は私もその一人・・・   […]

続きを読む >>

年末年始お休みのお知らせ

2021年12月28日

当事務所は明日(12月29日)よりお休みとなります。   業務再開は2021年1月4日(火)からとなりますので、お急ぎの方は無料メール相談よりご連絡頂きますようよろしくお願いいたします。   &nbs […]

続きを読む >>

ラジオ大阪「話の目薬ミュージックソン!」本日放送

2021年12月7日

11月30日に電話収録したラジオ大阪「話の目薬ミュージックソン!」が本日放送されます。   令和4年1月1日より施行される障害年金眼の新認定基準について詳しく解説しています。 放送時間は20:00~20:30  […]

続きを読む >>

障害認定日から3ヶ月以内じゃなくても遡って申請できる?②

2021年11月18日

みなさん、こんにちは。   前回認定日請求についてお話ししましたね。 10月8日に網膜色素変性症(30代・女性)で過去に遡って障害認定日請求をした事例について紹介しましたが、今日はその続編です。   […]

続きを読む >>

障害年金の眼に関する認定基準改正について

2021年11月6日

最新ニュースの方でもお知らせしたように、令和4年1月1日より障害年金の眼に関する認定基準の改正が施行されます。     この新認定基準により障害状態が変わらずとも等級が上がる可能性があり、対象者(障害 […]

続きを読む >>

過労自殺の約半数が発症後6日以内に死亡

2021年10月29日

厚生労働省が26日に発表した「過労死等防止対策白書」で、2012年~2017年度に労災認定を受けた過労自殺の約半数がうつ病等の精神疾患を発症後、6日以内に死亡していることが分かりました。     &n […]

続きを読む >>

認定日請求とは?

2021年10月23日

みなさん、こんにちは。   前回、過去に遡って認定日請求した女性(30代・網膜色素変性症)の申請事例についてお話ししましたね。 今日は認定日請求という請求方法についておさらいです。     […]

続きを読む >>

視覚障害者が災害にあったときの備えについて

2021年10月13日

日本ロービジョン学会より視覚障害者向けに「災害が起きたときのこと考えていますか?」といったリーフレットが発行されました。     備えておきたい7つのポイントが提示されており、ポイント2では避難行動要 […]

続きを読む >>

障害認定日から3ヶ月以内じゃなくても遡って申請できる?①

2021年10月8日

みなさん、こんにちは。   今日は障害認定日に遡って受給した事例についてご紹介しますが、本来の決められたルールを無視したマニュアル通りではない申請方法ですので、今後障害年金請求される方の参考にして頂ければと思い […]

続きを読む >>

全盲の女性、逸失利益を全労働者の8割と認定

2021年10月1日

2008年、山口県下関市で当時高校生だった女性が乗用車にはねられ、高次脳機能障害やてんかん等重い障害が残った事故により損害賠償を求めていた裁判で、広島高裁は逸失利益は全労働者の平均賃金の8割が相当であると認定しました。 […]

続きを読む >>

障害年金申請ができず、国の対応は「違法」

2021年9月22日

今月15日、名古屋高裁金沢支部で診断書がないことを理由に石川県在住の男性の障害年金申請を妨げたことは違法であったとする判決がありました。   裁判長は国の対応を違法とし、一審・金沢地裁判決を変更し約27年間分の […]

続きを読む >>

生計維持申立書とは

2021年9月16日

みなさん、こんにちは。   障害年金を申請する際、厚生年金へ請求する場合は配偶者加給年金が付与されますが、例えば過去に遡って認定日請求を行う場合で当時夫、もしくは妻と別居状態にあった場合(夫婦で住民票上の住所が […]

続きを読む >>

内縁関係でも配偶者加算はもらえる?

2021年9月3日

みなさん、こんにちは。   今日は内縁関係にある人の障害年金請求についてお話ししたいと思います。     障害年金を申請する際、障害基礎年金のみの場合は子加算が、障害厚生年金の場合は配偶者加 […]

続きを読む >>

雇用調整助成金、11月まで延長

2021年8月20日

厚生労働省は17日、休業手当を支払い従業員を休業させた場合に企業に支給される「雇用調整助成金」を11月まで延長すると発表しました。     労働者一人当たりに支給される日額の上限が8300円から1万5 […]

続きを読む >>

額改定請求書を付けないと不服申し立てができない?②

2021年8月13日

みなさん、こんにちは。     前回、腎細胞ガンで障害年金を申請したケース(40代・女性)で、額改定請求書を付ける意味について解説しましたね。   今日は前回のお話の続きです。   […]

続きを読む >>

コロナ感染でも労災認定される

2021年8月6日

業務中にケガをしたり病気になった場合、労災を申請することができ、治療費を受けられたり仕事を休まなければならない場合所得補償等がありますが、新型コロナウィルスの場合も同様の扱いを受けることができます。   &nb […]

続きを読む >>

額改定請求書をつけないと不服申し立てができない?①

2021年7月30日

みなさん、こんにちは。   以前腎細胞ガンで障害年金を申請したケース(40代・女性)についてお話しましたね。     この女性は新規裁定においては「現症は3級、障害認定日は不支給」という決定 […]

続きを読む >>

腎細胞ガンで障害年金を受給したケース②(40代・女性)

2021年7月16日

みなさん、こんにちは。   以前腎細胞ガンで障害年金を受給した女性の(40代)申請までの病歴状況や障害状態についてお話しましたね。     認定基準を用いてどの程度の状態で等級に該当するかに […]

続きを読む >>

国民年金保険料の免除や猶予、コロナで過去最多

2021年7月1日

新型コロナウィルスの影響により、国民年金保険料の全額免除や猶予する人が609万人となり過去最多となりました。     コロナの影響で収入が激減した人を対象とした特例措置により、保険料を免除、猶予する人 […]

続きを読む >>

ガンで障害年金申請。どれくらいの障害状態で認定される?②

2021年6月25日

みなさん、こんにちは。   前回、ガンで申請する場合どの程度の障害状態で認定されるかについてお話しました。     前回紹介しましたが、認定基準には1級~3級まで障害状態の目安があり、それら […]

続きを読む >>

過労死ライン、20年ぶりに見直し検討

2021年6月24日

厚生労働省は残業時間が「過労死ライン」に達しない場合でも、その他の要因(過労死ラインに近い労働時間の有無等)も過労死に十分影響を与えたと判断されれば認定するべきであるとの見直し案を示しました。     […]

続きを読む >>

「重点計画」閣議決定へ

2021年6月18日

政府は18日、デジタル施策に関する「重点計画」の内容について明らかにしました。     来年度中にマイナンバーカード機能をスマホに搭載したり、またオンライン診療の推進や災害時のデータ連携等の普及を目指 […]

続きを読む >>

ガンで障害年金申請。どれくらいの障害状態で認定される?①

2021年6月10日

みなさん、こんにちは。   前回、腎細胞ガンで障害年金を申請した女性の事例についてご紹介しました。   障害年金の申請件数で最も多いのは精神疾患ですが、近年ガンによる障害年金申請が増えています。 &n […]

続きを読む >>

「ガンの10年生存率」国立がん研究センターが初めて公表

2021年6月4日

国立がん研究センターによる「ガンの10年生存率」が初めて公表されました。     2008年に全国のガン診療連携拠点病院等240の医療機関で診断された約24万人のその後10年生存率の追跡調査をまとめま […]

続きを読む >>

腎細胞ガンで障害年金を受給したケース①(40代・女性)

2021年5月28日

みなさん、こんにちは。   今日は腎細胞ガンで障害年金を請求したケースについてご紹介したいと思います。     今回紹介するのは認定日当時も障害状態が重篤であったため、認定日請求による遡及請 […]

続きを読む >>

1型糖尿病患者、障害年金訴訟で8人が棄却

2021年5月21日

1型糖尿病患者の障害基礎年金が障害状態が改善していないにもかかわらず突然打ち切られたことは不当であると国を相手取り提訴していた問題で、大阪地方裁判所は「症状が改善していたかどうかは問題ではない」といった理由で訴えを起こし […]

続きを読む >>

障害年金申請、初診日から1年半待たなくていい場合もある

2021年5月14日

みなさん、こんにちは。     以前、認定日請求についてお話しましたね。   障害年金は原則、初診日から1年半経過しないと請求することができません。 しかし、初診日から1年半待たずに請求でき […]

続きを読む >>

肘関節の人工関節のそう入置換の取り扱いについて

2021年4月27日

厚生労働省より、「肘関節の人工関節のそう入置換の取り扱い」についての案内がアップロードされました。     人工骨頭または人工関節は主に膝関節や股関節に挿入する場合が多いのですが、それらの場合、原則と […]

続きを読む >>

産前産後休業はいつからいつまで?(労働基準法①)

2021年4月22日

みなさん、こんにちは。   今日は産前産後休業についてお話したいと思います。       これまで労務については主に労災の話をしてきましたが、今日は産前産後休業(労働基準法)に関す […]

続きを読む >>

地方議会の産休規定適用へ

2021年4月15日

地方議会の女性議員が出産する際、産休を取得する権利が認められるようになりました。     労働基準法の産休規定は国家公務員と地方公務員には適用除外であるため、これまでは産休が議会で理解を得られない状況 […]

続きを読む >>

障害年金は過去に受け取っていなかった分も請求できる?

2021年4月9日

みなさん、こんにちは。   前回認定日請求についてお話しました。   認定日請求とは、原則初診日から1年半経過した日に請求する方法のことを言いましたね。     今日は認定日を過ぎ […]

続きを読む >>

公的年金や介護保険料、4月より増える負担

2021年4月2日

4月より私たちの暮らしに関わる制度が変わります。     公的年金は4年ぶりに引き下げられ(0.1%の減額)、介護保険料は多くの自治体で値上げされます。   また、商品の価格を表示する際は消 […]

続きを読む >>

障害年金申請は初診日から1年半待たないといけない?(認定日請求)

2021年3月25日

みなさん、こんにちは。   前回「事後重症請求」についてお話しましたね。     事後重症請求とは、提出した翌月から受給する方法で、最もスタンダードな請求方法です。   &nbsp […]

続きを読む >>

生活に困る子育て世帯へ子ども一人当たり5万円の給付

2021年3月19日

新型コロナウィルスの感染拡大の影響を受け生活に困る子育て世帯へ、子ども一人当たり5万円を支給する支援策が行われます。     生活が困窮する子育て世代への給付はこれが3度目で、過去に行われた給付は一人 […]

続きを読む >>

障害年金がもらえるのは提出月の翌月から(事後重症請求)

2021年3月12日

みなさん、こんにちは。   以前何度かお話したことがありますが、今日は事後重症請求についてお話したいと思います。     障害年金には2パターンの請求方法があり、その一つが「事後重症請求」で […]

続きを読む >>

障害(補償)年金、前払いしてもらえる?(労災⑧)

2021年3月5日

みなさん、こんにちは。   今日は久しぶりに労災に関するお話です。     以前、障害(補償)年金についてお話しましたね。     障害(補償)年金は傷病が治癒した後、身 […]

続きを読む >>

大阪地裁判決、生活保護費の引き下げは違法

2021年2月26日

大阪地裁は、国が平成25年から実施した生活保護基準額の引き下げは「生存権を保障する憲法に反しており、国の判断や手続きに関し誤りがあった」として支給額の引き下げを取り消す判決を言い渡しました。     […]

続きを読む >>

強迫性障害で障害年金申請。注意点は?

2021年2月19日

みなさん、こんにちは。   前回、診断書の傷病名に「うつ病」と「強迫性障害」が混在する傷病での請求についてご紹介しましたね。   今日は傷病名にいわゆるICD-10コードがF4とされる種類の傷病(神経 […]

続きを読む >>

扶養照会でためらわれる生活保護申請

2021年2月10日

生活保護を申請する際に、生活保護の必要性を確認するため親族等に援助が可能かどうかの確認を行う「扶養申請」が申請を躊躇することにつながっているとして支援団体が制度の見直しを求める署名を厚生労働省に提出しました。 &nbsp […]

続きを読む >>

傷病名に「強迫性障害」があっても認定される?

2021年2月6日

みなさん、こんにちは。   今日は「強迫性障害」と記載された診断書で請求したケースについてご紹介します。     障害年金では原則強迫性障害のような神経症は対象になりません。   […]

続きを読む >>

和歌山で視覚障害者の男性、地域でサポート

2021年1月28日

和歌山市の職員、山崎浩敬さん(58)は32歳の頃に網膜色素変性症と診断され、現在は失明していますが地元の小学生にサポートを受けながらバス通勤しています。   バス通勤になったのは2008年頃からですが、ある日い […]

続きを読む >>

新型コロナワクチン接種、マイナンバーと紐づけ

2021年1月22日

新型コロナウィルス感染症のワクチン接種について、マイナンバーと紐づけて管理することが検討されています。     各自治体で混乱が発生しないよう円滑かつ確実にワクチン接種が行えるようにするためにマイナン […]

続きを読む >>

謹賀新年

2021年1月4日

  新年あけましておめでとうございます。     当事務所は本日より業務を開始いたします。 正月ボケをかまさないよう、気を引き締めて行きたいですね! (実は先ほど早速壮大なボケをかましてしま […]

続きを読む >>

認められない?病院を受診しないで書いてもらった診断書②

2020年12月25日

みなさん、こんにちは。   今日は12月4日にアップした記事の続きについてお話したいと思います。         請求者/20代・男性 傷病名/広汎性発達障害・重度自閉症 […]

続きを読む >>

冬期休業のお知らせ

2020年12月18日

当事務所は12月27日(日)より冬期休業によりお休みとなります。     業務再開は2020年1月4日(月)からとなりますので、お急ぎの方はメールの問い合わせよりご連絡頂きますようよろしくお願いいたし […]

続きを読む >>

労災保険特別加入、新たに3業種追加

2020年12月10日

業務中や通勤中に事故に遭った際に一定の給付が行われる労災保険の特別加入について、対象業種が新たに加わることになりました。     これまでは建設業や個人タクシー業者、林業の一人親方等労災事故の多い業種 […]

続きを読む >>

認められない?病院を受診しないで書いてもらった診断書①

2020年12月4日

みなさん、こんにちは。   障害年金を申請する際、必ず診断書の提出が必要ですが、やむを得ない事情により病院を受診できないことがあります。   特に多いのは精神疾患をお持ちの方で、重度障害により外出する […]

続きを読む >>

児童扶養手当見直しへ

2020年11月26日

政府は高所得者世帯に支給される特別給付(月額5,000円)を廃止する検討に入りました。     児童扶養手当は0~3歳の児童に対して月額15,000円、3歳~中学卒業までの児童に対して10,000円( […]

続きを読む >>

身体障害が2つ以上ある場合(労災⑦)

2020年11月12日

みなさん、こんにちは。   今日は久しぶりに労災に関するお話です。     以前障害補償年金について解説しましたが、労災は他の制度に比べかなり手厚いので障害年金とは違い1級~14級まで(8級 […]

続きを読む >>

障害年金、障害の種別によって判定に差

2020年11月6日

以前、こちらのブログで厚生労働省より発出された障害年金の業務統計についてご紹介しました。   この障害年金の業務統計では新規裁定における決定率や、部位別障害での請求件数の内訳等、様々なデータが公表されました。 […]

続きを読む >>

障害年金を再請求する場合の初診日証明書類の取扱いについて

2020年10月30日

過去に不支給決定とされた障害年金請求について、障害状態の悪化等で再請求する場合、これまでは同一傷病かつ同一初診日であっても初診日証明書類(受診状況等証明書)を医療機関にて新たに取り直す必要がありましたが(コピー等も原則不 […]

続きを読む >>

1 2 3 4 5 6 7

 障害年金に関することなら、お気軽にご相談下さい。

辰巳社会保険労務士事務所
〒674-0058 兵庫県明石市大久保町駅前2-2-5-1103
 TEL 078-935-4765

無料メール相談はこちら

前のページへ戻る 本文の先頭へ戻る