みなさん、こんにちは。 今日は4月10日にアップしたブログの続きについてお話したいと思います。 前回申し上げたように、こちらの男性は新規裁定では自身で請求を行い認定日及び現症とも […]
みなさん、こんにちは。 今日は審査請求で原処分変更となった事例についてご紹介します。 こちらの方は新規裁定は専門家を介さず自身で行って不支給となっています。 審査請求から当事務所 […]
みなさん、こんにちは。 前回労災の保険給付の一つである「療養補償給付」についてお話ししましたが、今日も労災保険の一つである「休業補償給付」についてお話します。 休業補償給付(通勤 […]
みなさん、こんにちは。 今日は労災に関するお話です。業務上の災害が原因で労働者が病気やケガをした場合、労働者が一定額の補償を受けることができる労災保険ですが、一口に労災といっても多くの保険給付 […]
みなさん、こんにちは。 今日は3月6日にアップしたブログの続き(脳梗塞・60代・男性)についてお話したいと思います。 前回の内容を少しおさらいしますが、この男性は症状固定と診断さ […]
現在年金を受けている方で、以下の届書の提出が必要な場合、令和2年2月末日以降に提出期限のある届書については期限までに提出がなかった場合でも当面の間支払いが停止されない取り扱いとなりました。 ( […]
昨年10月より開始された年金生活者支援給付金制度ですが、2020年4月より年金額の改定に伴い給付金の額も改定されます。 この年金生活者支援給付金制度は消費税増税により施行されたもので、受給する […]
みなさん、こんにちは。 前回、脳梗塞(60代・男性)で申請した事例についてお話ししましたね。 さて、この男性は平成22年4月10日に意識を失いA病院へ救急搬送され、次のB病院にて […]
みなさん、こんにちは。 今日は脳梗塞(60代・男性)で障害年金申請した事例についてご紹介したいと思います。 請求人/60代・男性 傷病名/脳梗塞 請求方法/認定日請 […]
みなさん、こんにちは。 1月31日の記事で業務災害についてお話ししましたが、今日は通勤災害についてお話したいと思います。 労災には主に「業務災害」と「通勤災害」の2つの保険事故が […]