障害年金専門窓口辰巳社会保険
労務士事務所
TEL:078-935-4765
障害年金専門窓口 辰巳社会保険労務士事務所

兵庫県明石市大久保町駅前2-2-5-1103
メールはこちら    アクセスはこちら

2020年3月に投稿した記事一覧

2020年4月より年金生活者支援給付金の額が改定
2020年3月13日

昨年10月より開始された年金生活者支援給付金制度ですが、2020年4月より年金額の改定に伴い給付金の額も改定されます。     この年金生活者支援給付金制度は消費税増税により施行されたもので、受給する […]

続きを読む >>
診断書がなくても障害年金は認定される?②
2020年3月6日

みなさん、こんにちは。   前回、脳梗塞(60代・男性)で申請した事例についてお話ししましたね。     さて、この男性は平成22年4月10日に意識を失いA病院へ救急搬送され、次のB病院にて […]

続きを読む >>
診断書がなくても障害年金は認定される?①
2020年2月28日

みなさん、こんにちは。   今日は脳梗塞(60代・男性)で障害年金申請した事例についてご紹介したいと思います。       請求人/60代・男性 傷病名/脳梗塞 請求方法/認定日請 […]

続きを読む >>
通勤災害とは(労災②)
2020年2月20日

みなさん、こんにちは。   1月31日の記事で業務災害についてお話ししましたが、今日は通勤災害についてお話したいと思います。     労災には主に「業務災害」と「通勤災害」の2つの保険事故が […]

続きを読む >>
ガンでも受給できる、障害年金。
2020年2月6日

障害年金は病気や体に障害を負った際に受け取ることができる公的な保険制度です。     最近はガンによる請求も多いのですが、障害年金制度があまり知られていないため、症状が進行し受給できる段階にある人でも […]

続きを読む >>
業務災害とは(労災①)
2020年1月31日

みなさん、こんにちは。   こちらのブログではこれまで主に障害年金についてお話してきましたが、最近働き方改革等で労働環境の在り方について注目が集まるようになり、労災に関する問い合わせも増えてきました。 そのため […]

続きを読む >>
脳脊髄液減少症、初診日認定改善へ
2020年1月24日

今月13日、脳脊髄液減少症患者に対する障害年金が初診日について誤った認定をしたことで不利益を被っているとの指摘が専門家からあり、日本年金機構は改善を行ったことが分かりました。     脳脊髄液減少症は […]

続きを読む >>
障害年金でも役立つ年金の免除制度
2020年1月17日

国民年金の保険料を支払う能力がない方のための保険料免除制度をご存じですか?       免除制度は申請すれば前年の所得(世帯主含む)に応じて全額免除、4分の3免除、半額免除、4分の1免除のい […]

続きを読む >>
謹賀新年
2020年1月6日

    新年あけましておめでとうございます。   9連休という長い休みも終わり、今日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか。 当事務所も今日から業務を再開しております。   & […]

続きを読む >>
冬期休業のお知らせ
2019年12月27日

  今年も様々な記事について触れてきました。   当事務所で扱った請求事例についても幾つかお話してきましたが、障害年金請求の際はこちらのブログを少しでも参考にして頂けると幸いです。 また、多くの講演活 […]

続きを読む >>

1 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 48

 障害年金に関することなら、お気軽にご相談下さい。

辰巳社会保険労務士事務所
〒674-0058 兵庫県明石市大久保町駅前2-2-5-1103
 TEL 078-935-4765

無料メール相談はこちら

前のページへ戻る 本文の先頭へ戻る