一型糖尿病患者が障害年金の打ち切りに対して国を相手取り裁判を起こした問題で、大阪地裁は国の処分は違法として取り消しました。 訴えを起こしたのは9人の一型糖尿病患者で、それぞれ20歳前に発症し障害基礎年金を受 […]
今月7日、兵庫県丹波市氷上町に就労移行支援事業所「志進館」が開所しました。 就労移行支援事業所は障害のある方が就職を目指すため様々な職業訓練を行う場所です。 志進館は元教諭などが支援を行っており、一般社団法 […]
障害年金には事後重症請求と障害認定日請求の2パターンの請求方法があります。 事後重症請求は未来に向かって受給する方法で、請求を行った翌月から受給権が発生します。 一方障害認定日請求は初診日から […]
障害年金は眼の障害や聴覚障害、肢体障害や腎疾患等様々な障害が対象ですが、審査される上で病気や障害の種類によって重要視されるポイントが異なる場合があります。 以前こちらのブログでも何度か触れてきましたが、具体 […]
みなさん、こんにちは。 前回に引き続き、今日も線維筋痛症(40代・女性)の請求事例についてお話します。 さて、今回理不尽な決定により再審査請求までもつれこみましたが、意外な形で幕 […]
みなさん、こんにちは。 前回線維筋痛症(40代・女性)で請求した事例から初診日についてお話しましたね。 新規裁定において平成20年1月に受診したA整形外科が初診日とは認められず、 […]
20歳前障害基礎年金受給者及び障害基礎年金受給者の事務の取り扱い変更が行われます。 主な変更点は以下の通りです。 ・20歳前障害基礎年金受給者は毎年7月31日までに所得状況届を提 […]
みなさん、こんにちは。 前回線維筋痛症(40代・女性)の事例についてお話しましたね。 この女性のように確定診断を受けるまでに何度もドクターショッピング […]
みなさん、こんにちは。 今日は線維筋痛症で請求した事例を基に、初診日について触れていきたいと思います。 傷病名:線維筋痛症 請求者:40代・女性 請求先:国民年金 […]
みなさん、こんにちは。 障害年金の申請をするにあたり、就労が審査の際に不利にならないか不安に感じる方が多くいらっしゃいます。 まず、障害認定のための基本的事項から各等級の認定基準について見ていきます。 &n […]