9月2日より夏季休業いたしましたが、本日より業務を開始いたします。 お電話やメールでの相談も通常通り受け付けておりますので、お問い合わせください。 & […]
夏季休暇のため、9月2日(月)~9月7日(土)までお休みとなります。 9月9日(月)から通常通りの営業となりますので、お急ぎの方はメールにてお問い合わせ頂きますようよろしくお願い […]
みなさん、こんにちは。 今日は障害年金と障害者手帳の等級についてお話したいと思います。 よく「手帳は5級だから3級までしかない障害年金は受給できない」と勘違いされる方がいらっしゃ […]
みなさん、こんにちは。 今日は額改定請求についてお話したいと思います。 障害年金受給後、障害の程度が増進した場合に上位等級への変更を求める手続きを額改定請求と言いま […]
※令和元年より障害年金受給者が行う手続きの取扱いが変更されました※ ①更新の際に必要な診断書の作成期間の拡大について これまで障害年金の更新を行う際、誕生月の前月末頃に診断書が送付されていまし […]
みなさん、こんにちは。 今日は7月25日にアップしたブログの続きについてお話します。 さて、女性が小学生当時A眼科を受診していた証言を4人の人物から得ることができました。 &nb […]
みなさん、こんにちは。 今日は7月19日にアップしたブログの続きについてお話します。 A眼科以降に受診したB眼科とC眼科のカルテ、またD眼科で申請した身体障害者手帳の診断書にもや […]
みなさん、こんにちは。 今日は7月11日にアップしたブログの続きについてお話します。 前回ブログの最後に、「A眼科以降に受診した病院のカルテや身障手帳の診断書等に10代の頃の受診 […]
みなさん、こんにちは。 今日は7月4日にアップしたブログの続きについてお話します。 まずこの女性(網膜色素変性症・40代)の初診時の病院であるA眼科で初診証明を取ってみる必要があ […]
本日、先週に引き続きラジオ大阪OBCにて収録を行った「話の目薬ミュージックソン」が20:00より放送されます。 今日は令和元年10月より開始される年金生活者支援給付金について、また取扱いが変更となった障害年 […]