障害年金専門窓口辰巳社会保険
労務士事務所
TEL:078-935-4765
障害年金専門窓口 辰巳社会保険労務士事務所

兵庫県明石市大久保町駅前2-2-5-1103
メールはこちら    アクセスはこちら

2024年6月に投稿した記事一覧

令和6年4月分(本日6月14日支払い分より)からの年金額、2.7%引き上げへ
2024年6月14日

令和6年4月分(本日6月14日支払い分より)からの年金額が前年度に比べて2.7%引き上げられます。       国民年金の2級でいうと、令和5年度が66,250円だったものが令和6年度からは […]

続きを読む >>
障害年金の認定日請求。審査会の判断は妥当?②
2024年6月7日

みなさん、こんにちは。   今日は5月24日にアップしたブログの続きについてお話します。     審査会の主張は、前回お伝えした通り以下の2点です。       […]

続きを読む >>
社会保障審議会が障害厚生年金の改善策を議論
2024年5月28日

今月、社会保障審議会は障害厚生年金の支給要件緩和について議論しました。       障害年金は「障害基礎年金」と「障害厚生年金」の2種類で、初診日が国民年金に加入していた場合は障害基礎年金、 […]

続きを読む >>
障害年金の認定日請求。審査会の判断は妥当?①
2024年5月24日

みなさん、こんにちは。     昨年5月~6月にかけて網膜色素変性症で請求した事例(50代・男性)についてご紹介しました。 こちらの認定結果が出ましたので今日はその内容についてお話したいと思います。 […]

続きを読む >>
介護保険料の全国平均、前回より3.5%増額
2024年5月15日

4月から65歳以上が支払う介護保険料が、前回3年前の改定から211円(3.5%)上がりました。     介護保険料の全国平均は月額6225円で、厚生労働省は「高齢化の影響や介護職員の処遇改善が原因で全 […]

続きを読む >>
障害年金の3級14号。「症状が固定した」と判断した根拠とは・・・④
2024年5月10日

みなさん、こんにちは。   今日は4月18日にアップしたブログの続きについてお話ししたいと思います。     今回お話しした女性の案件以外にも、実は2年ほど前から3級14号で不支給や支給停止 […]

続きを読む >>
「国民年金」の保険料納付期間、5年延長案
2024年4月24日

厚生労働省は国民年金の納付期間を60歳から65歳に延長する案を議論しています。     この延長案は5年に一度行われる財政検証の一環で試算されているもので、仮に納付期間が40年から45年に延長されるこ […]

続きを読む >>
障害年金の3級14号。「症状が固定した」と判断した根拠とは・・・③
2024年4月18日

みなさん、こんにちは。   今日は4月4日にアップしたブログの続きについてお話します。     さて、前回、保険者が比較対象とした令和4年9月現症の診断書と今回更新時の診断書について比較を行 […]

続きを読む >>
妻の労災遺族年金受け取れず。夫が提訴。
2024年4月11日

労災で亡くした配偶者が受け取れる「遺族補償年金」の年齢要件について、夫は妻の死亡時、55歳未満だと支給の対象外であるという労災保険法の規定は違憲だとして、東京都の男性(54歳)が国を相手取り東京地裁に訴えを起こしました。 […]

続きを読む >>
障害年金の3級14号。「症状が固定した」と判断した根拠とは・・・②
2024年4月4日

みなさん、こんにちは。   今日は3月22日にアップしたブログの続きについてお話します。     さて、前回女性が更新時に提出した令和4年9月現症の診断書の検査数値と今回更新時に提出した診断 […]

続きを読む >>

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 47

 障害年金に関することなら、お気軽にご相談下さい。

辰巳社会保険労務士事務所
〒674-0058 兵庫県明石市大久保町駅前2-2-5-1103
 TEL 078-935-4765

無料メール相談はこちら

前のページへ戻る 本文の先頭へ戻る