障害年金専門窓口辰巳社会保険
労務士事務所
TEL:078-935-4765
障害年金専門窓口 辰巳社会保険労務士事務所

兵庫県明石市大久保町駅前2-2-5-1103
メールはこちら    アクセスはこちら

2019年1月に投稿した記事一覧

あらゆる疾病に対応、障害年金。
2019年1月25日

障害年金はあらゆる疾病に対応しています。   現代病であるガンやうつ病を発症した場合でも要件を満たせば受給することができます。 抗がん剤治療によるガンの副作用(嘔吐、下痢、倦怠感等)で仕事が続けられない人や、仕 […]

続きを読む >>
まだ認知度低い「眼球使用困難症」
2019年1月24日

眼球使用困難症は自分の意思とは反し瞼が閉じてしまう難病です。   まだ認知度が低い眼の病気で、眼科医でも知らない医師が多くいます。 この眼球使用困難症は視野・視力共に異常があるわけではなく、脳から間違った信号が […]

続きを読む >>
20代前半で保険料納付は全体の4分の1
2019年1月21日

新成人を迎え国民年金の資格取得届を提出した人は全体の半数程度です。   保険料の未納は老後の年金だけでなく、事故に遭ったり身体に障害を負った時にもそのリスクを伴います。老齢年金は最低でも10年の保険料納付期間が […]

続きを読む >>
2019年8月1日より更新日及び額改定請求における診断書のルールが変わります
2019年1月18日

厚生労働省より国民年金法の一部を改正する通知が発出されました。   難しい内容が長々書かれていますが要するにこれまで障害年金の更新や額改定請求(等級変更のための請求)の際に必要な診断書は更新の場合はその月中、額 […]

続きを読む >>
謹賀新年
2019年1月7日

  新年明けましておめでとうございます。   長い長い休みも終わり、また慌ただしい日々が戻ってきましたね。鉛のように重くなった体を引きずって出社した方も多いのではないでしょうか。   さて、 […]

続きを読む >>
2018年を振り返って
2018年12月28日

みなさん、こんにちは。   2018年も障害年金に関する記事を取り上げてきましたね。     中でも3月に取り上げた障害基礎年金受給者の相次ぐ突然の打ち切り問題が大きなニュースになりました。 […]

続きを読む >>
眼球使用困難症、障害年金請求においても認定困難事例
2018年12月27日

神経の伝達異常によりまぶたが垂れ下がり常に閉眼状態になったり顔の一部が痙攣したりする「眼瞼下垂」や「眼瞼けいれん」といった病気が近年認知され始めていますが、この症状は重篤化し日常生活に支障を来す程度になると外出することさ […]

続きを読む >>
今月21日、日弁連が障害年金打ち切り問題について電話相談受付
2018年12月17日

全国で突如障害年金の打ち切りが受給者に対して予告されたり、前回更新時と同程度の診断書であるにもかかわらず年金が停止になった問題で、日弁連は今月21日に限り電話相談を受け付けることにしました。 この年金打ち切り問題について […]

続きを読む >>
知的障害の男性、裁判で覆り過去5年分の年金支給へ
2018年12月15日

埼玉県に住む知的障害の男性は平成25年、民間企業に就職し月7万~9万の収入を得、同年障害基礎年金請求を行いましたが不支給決定処分となりました。 その後裁判にまでもつれ込み、結果処分は覆り過去5年分の年金の支払いが国に命じ […]

続きを読む >>
障害年金はさかのぼって受給できる①
2018年12月14日

みなさん、こんにちは。   今日は遡及請求についてお話します。 ▼関連記事▼ ・どれくらい悪かったら障害年金がもらえる? ・障害年金がもらえる条件     障害年金は症状が等級に該当している […]

続きを読む >>

1 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 47

 障害年金に関することなら、お気軽にご相談下さい。

辰巳社会保険労務士事務所
〒674-0058 兵庫県明石市大久保町駅前2-2-5-1103
 TEL 078-935-4765

無料メール相談はこちら

前のページへ戻る 本文の先頭へ戻る