障害年金専門窓口辰巳社会保険
労務士事務所
TEL:078-935-4765
障害年金専門窓口 辰巳社会保険労務士事務所

兵庫県明石市大久保町駅前2-2-5-1103
メールはこちら    アクセスはこちら

【ご依頼者様の声】voice

神戸市(60代・男性)

傷病名:脳梗塞

認定結果:障害厚生年金2級(遡及)

障害年金を辰巳先生に相談して本当によかったです。

2019年に診断書まで準備していたけど、申請書の作成が思うように書けなくて時間に余裕がある時にと2021年6月まで放置していました。

また、障害年金のハードルが高いということを聞いたので、正直申請をやめようと思っていました。

その時、専門家に相談だけでもしてみようと思って、ネットで検索して辰巳先生を知りました。

メールで問い合わせをしたら、すぐに電話があり、相談日を決めて書類を揃えて申請まで2週間ほどで年金事務所に申請ができました。

10月に辰巳先生から障害年金受給の連絡があり、本当に先生にお任せしてよかったと痛感しました。

今、障害年金申請で悩んでいる方はぜひ辰巳先生に相談してみてください。

辰巳先生、本当にありがとうございました。


(掲載日:2021年11月26日)

【事務所より】
HPからご主人の件で奥様から相談をいただきましたね。
ご主人の場合初診日と判断できる日が2つあり、場合によっては認定日がずれてしまう可能性がありましたが、どちらも厚生年金期間であったため無事遡及請求することができましたね。
今回脳梗塞により生活が一変してしまい、ご本人はもちろんご家族にも大きな負担がかかっていることをお察しいたします。
この障害年金が少しでも精神的負担の軽減につながること、またご主人の機能回復が叶いますよう祈念しております。

尾張旭市・市川市(20代・男性)

傷病名:網膜色素変性症

認定結果:障害基礎年金2級(遡及)

この度は息子2人の申請ありがとうございました。

視野での受給が可能である事は全く知らず(多分世間には多いと思います。うちの姉がそうでした。)JRPSの通刊誌で知り、該当するかどうか分からなかったのですが、上の息子が申請してみたいと言ったので、色々とネットで社労士を探したのですが、どうも信頼できるかどうか分からず、JRPSより紹介して頂きました。(実は息子の近くの市の方も紹介して頂いたのですが全く連絡がつかなかったのです。)

それで遠方ではありましたが辰巳先生を紹介して頂きました。

こちらからの紹介にもすぐに返事を下さり、信頼できる方だと思い申請をお願いしました。

その後も必ずこちらからの問いに返事をくださり安心してお任せすることができました。

信頼できる先生だったので姉にも紹介して、甥の申請のこともお願いするよう勧めました。

本当にこの度はありがとうございました。

また何かありましたらご相談にのっていただけたらと思います。


(掲載日:2021年11月18日)

【事務所より】
今回患者会からの紹介でお母さまよりご相談をいただきましたね。
遠方からのご依頼でしたが、最近は関西圏以外からのご依頼も多く、リモートでの面談や電話・メール等でのやりとりが主流となっています。
お母様の気付きが早かったためにお二人とも無事遡って認定日請求することができましたね。
また甥御様へとつないでいただいたおかげで、甥御様も無事受給につながりました。
とかく障害年金は周知が徹底されていないために受給漏れが多く発生しています。同じ病を抱えた人にぜひ広く伝えてください。

神戸市(50代・女性)

傷病名:網膜色素変性症

認定結果:障害厚生年金2級

通院先の先生から障害年金の言葉を聞き、私にはまだ先のことだと思いながら、相談だけでも大丈夫ですと、辰巳社労士事務所を教えて頂きました。

暫く経って連絡した所電話口でとても丁寧な対応で、この先生に!とご依頼致しました。

色々ご相談にのっていただき、親切、丁寧かつ迅速に手続き申請をして頂きました。

今後共よろしくお願い致します。


(掲載日:2021年10月23日)

【事務所より】
病院の先生からのご紹介でご相談いただきましたね。
初診日がかなり前であったことに加え、中には廃院していた眼科もあったため初診証明について少し心配されましたが無事2級決定となりましたね。
その他にもご心配の種は尽きなかったでしょうが、この障害年金をきっかけに新たな人生のステージに踏み出されたようで陰ながら応援しています。
今後また何か疑問等がありましたらお気軽にご連絡ください。

大阪市(30代・男性)

傷病名:網膜色素変性症〔眼〕

認定結果:障害厚生年金2級(遡及)

病院の先生の紹介により、今回受給に至りました。

ありがとうございました。

予定していた時期より早く受給の決定が決まり、驚きました。

初めから社労士さんに丸投げするつもりだったので、気をもむことも無く、助かりました。

また、不明な点があったら相談させてください。


(掲載日:2021年9月15日)

【事務所より】
今回障害年金について病院の先生からアナウンスがありご相談いただきましたね。
遡って認定日請求を行いましたが、スムーズに認定され安心しております。
また更新の際など、ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。

明石市(50代・男性)

傷病名:両増殖性糖尿病性網膜症・両続発緑内障〔眼〕

認定結果:障害厚生年金2級

この度は夫の障害年金の申請につきまして大変お世話になりありがとうございました。

神戸の病院の先生のご紹介で辰巳先生の事を知りました。

最初の面談で家に来て頂き、こちらの事情をよく聞いて下さり親切に対応して頂きました。

先生の話は未来に向けての言葉が多く、不安だらけの私は勇気をもらいました。

何事にも前向きに考えるきっかけになりました。

病院嫌いな主人は、今の病院の前に会社健診のみを受け診察は受けなかったりとなかなか初診日が見つからず大変だったと思います。

コロナ渦の中、病院や年金事務所へご足労頂きましてありがとうございました。


(掲載日:2021年8月30日)

【事務所より】
病院から障害年金のアナウンスがあり、ご相談を頂きましたね。
ご主人の場合、健康診断結果から本格的な治療までの期間が長く、ご自身の記憶もあいまいだったために初診日を特定させるまでに時間を要しましたが、無事2級認定となりました。
ご自身のご病気とうまく折り合いをつけて心穏やかに過ごされることを願っています。

練馬区(30代・女性)

傷病名:網膜色素変性症〔眼〕

認定結果:障害厚生年金2級(遡及)

最初自分で申請するつもりでいたため電話で色々ご相談させて頂いたのですが、その時から本当にご親切にして頂きました。

質問させて頂いてはいたものの、自分での申請では不備があり、年金がおりないのではと不安があったため、お願いしました。

診断書についても病院とやり取りして頂き、申請も早くにして頂きました。

遡及分は自分での申請だったら無理だったと思うので、本当にお願いして良かったです。

今回申請がおりたことは、今後の生活の安心に繋がりました。

障害年金の存在、申請の仕方など、私同様知らない方も多いと思いますので、より多くの患者さんに伝わればと思います。

ありがとうございました。


(掲載日:2021年8月20日)

【事務所より】
過去に遡って認定日請求を行い、障害厚生年金2級で決定を得ることができましたね。
今回申請において尽力できたこと大変嬉しく思います。
認定日時点に受診がなく、用意できた診断書は初診時現症でした。
過去にこのような事例はなく、請求自体が難しいかと思われましたが、傷病の特性から無事認定を得ることができました。
何事もマニュアルに縛られていてはいけないといういい事例で、同じ病気を抱えた患者さんには新たな道筋となりました。
また仰るように障害年金制度はあまり知られていない制度のため、受給するべき人ができていないのが現状です。
障害年金が必要な人に行き届くよう、より多くの患者さんに周知されることを願っています。

西宮市(20代・女性)

傷病名:知的障害〔精神〕

認定結果:障害基礎年金1級

<良かった点>

・迅速に対応していただけた

・かかりつけ病院のない私共にとって、診断書を書いて下さるお医者様に繋げていただけた

・年金受給の為のポイントを押さえた書類を作成していただけた

・必要書類の取り寄せ等をお願いできたので、書類の不備が防げた

・行政と自分との間に資格のある第三者の目が入る事で、リスクヘッジになった

・必要な情報を過不足なく、必要な時に与えてくださった

 

<改善してほしい点>

・先生に頂戴した名刺にあるメールアドレスでは、メールが送れなかった

 


(掲載日:2021年8月20日)

【事務所より】
お母様からの相談でご依頼を頂きましたね。障害年金の請求手続きは中には複雑な請求となる案件もあり、場合によっては専門家に任せて頂いた方がスムーズなこともあります。
今回それにご尽力できたこと大変嬉しく思います。
また、名刺にあるメールアドレスに間違いはないと思われますが、フリーメールですので不具合等で送信できなかった可能性がございます。
ご不便をおかけし、大変申し訳御座いませんでした。

東大阪市(40代・男性)

傷病名:網膜色素変性症・慢性閉塞隅角緑内障〔眼〕

認定結果:初めて2級

同じ病気の仲間からの紹介と、先生と眼科との距離が近かったのもあると思いますが、最初にお願いしてからの1年余りを安心して待つことができました。

一人で申請していればおそらく障害基礎年金だけになっていて、受給時期も手続き不足でどんどんずれ込んでいたことでしょう。

先生にお願いできて本当に助かりました。

ありがとうございました。


(掲載日:2021年8月20日)

【事務所より】
今回網膜色素変性症を前発傷病として、緑内障を後発傷病として初めて2級で請求しました。
初めて2級で請求する場合、後発傷病の初診日が採用されるため、緑内障の初診日から1年半待つ必要があったため少し待期期間がありましたが無事障害厚生年金2級で認定を得ることができましたね。
網膜色素変性症と緑内障に相当因果関係があると判断された場合、障害基礎年金になる可能性もありましたが日本年金機構より適切な判断を得ることができ安心しております。

1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 34

 障害年金に関することなら、お気軽にご相談下さい。

辰巳社会保険労務士事務所
〒674-0058 兵庫県明石市大久保町駅前2-2-5-1103
 TEL 078-935-4765

無料メール相談はこちら

前のページへ戻る 本文の先頭へ戻る