【ご依頼者様の声】voice
この度は本当にありがとうございました。
透析を始めて3年過ぎ、手続きが難しいと諦めていました。
先生のホームページを見つけ、連絡を取ってみると、優しい声でした。
相談日時を決め面会。しっかりと聞き取りして頂き手続き開始して下さいました。
途中経過もまめに連絡頂き何の心配も無く居られました。
先生に相談して本当に良かったです。
ありがとうございました。
(掲載日:2022年2月18日)
この度は大変お世話になりました。
障害年金についてあまり分からない点も多く、自分で申請することにすごく不安を持っていたので今回辰巳先生に依頼させていただき、本当によかったと思います。
安心してお任せすることができました。
本当にありがとうございました。
(掲載日:2022年1月27日)
【事務所より】
今回病院の先生が理解ある診断書を書いてくださったことから無事遡っての支給が認められましたね。
申請業務に尽力できたこと大変うれしく思います。
この障害年金が将来への一助となることを願っております。
遠方で心配しましたが、電話のやり取りで申請ができて良かったです。
又病名が解ったのが20年前で初診の病院がなくなっているなどがありましたが辰巳先生の適切な助言で5年前にさかのぼって年金を受け取ることができて、本人もこれを機に家からの独立も考え家族とも喜んでおります。
ありがとうございました。
(掲載日:2022年1月27日)
【事務所より】
お母さまからの相談でご依頼をいただきましたね。
初診日が20年以上前ということで初診医療機関のカルテがありませんでしたが、診断書を取得した病院の初診日が20歳前ということが明らかであったため初診証明を省略の上、無事遡って認定を得ることができました。
この障害年金受給を機にご子息が独立を考えてらっしゃるとのこと。まさにこのようなことが未来への選択肢を増やす可能性を持った障害年金の力かと思います。
素晴らしい未来が待っていますこと祈念しています。
この度は無事に受給することができ感謝しております。
当初は自身で手続することも考えていましたが、とても複雑であることを痛感し、ネットで色々な事務所を閲覧し、御社ホームページを見て手続きのわかりやすさや料金体系が明確であったのでご相談する運びとなりました。
相談においては当方の状況や悩みを熱心に聞いて頂き、ここにお願いすれば大丈夫という信頼感を持つことができました。
契約後もこちらが用意すべき事項を明確に教えて頂き、後はお任せするだけで手続きは全てやって頂けましたし、仕事もスピーディにテキパキとこなして頂き当初想定していた時期よりもかなり早く受給することができ非常に感謝しております。
辰巳さんへお願いして本当に良かったと思っています。
ありがとうございました。
(掲載日:2022年1月27日)
【事務所より】
今回ホームページからご相談をいただきましたね。
障害年金手続きはケースバイケースですが、複雑な手続きを踏まなければならない方もいらっしゃるため、そのような場合は専門家が介入した方がスムーズに請求できる場合もございます。
今回は通院されている病院も診断書に理解が深く、初診日も争う余地のないものでしたのでスムーズな認定を得ることができました。
この障害年金によって少しでも心穏やかな日が増えることを祈っています。
辰巳先生この度は大変お世話になり誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。
受診した神戸の眼科医院のスタッフさんから障害一時金を請求されてはと先生をご紹介いただいたのが始まりでした。
メールでの問い合わせの後、私が東京在住のためwebで一度お話しさせていただき、その3ヶ月後には障害年金受給の決定のご連絡をいただきました。
以前障害年金の規定を読み、自己判断で受給は無理と思ってましたので、一度の相談ですべて把握され、短期間で受給決定までもっていかれたことには感動の一言でした。
最初のweb面談で、当然の権利ですのでこちらで全て対応しますので何もせず待っていて下さいとお話下さったときには本当に嬉しく思いました。
今となれば、数年前に神戸アイライト協会のイベントに参加した際、先生に相談に行かなかったことが少し悔やまれます。
これから更に視野狭窄が進むと思いますが、今回の受給決定は今後の人生設計に一定の安心感を与えてくれました。
残念ながらまだ一度もお会いできていませんが、辰巳先生、スタッフの皆さんには改めて感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
(掲載日:2022年1月21日)
【事務所より】
今回通院されていた眼科の視能訓練士の方からのアナウンスをきっかけにご相談いただきましたね。
障害年金の手続きは請求者によっては煩雑になる場合もあり、ケースバイケースです。
自身で請求方法等について調べ自己判断で諦めてしまう方や、行政機関の職員による不適切な案内等で請求されない方も少なくなく、受給漏れが非常に多いのが現状です。
今回病院のスタッフの方からの声掛けにより、無事障害年金受給に繋がったこと大変うれしく思います。
この度は無事に障害年金を受給できることとなり、お力添えいただきありがとうございました。
特殊な目の病気でしたが、先生の豊富な知識とお人柄で安心してお任せすることができました。
(掲載日:2022年1月21日)
【事務所より】
眼瞼けいれんは障害年金では2級以上の認定を得ることが難しく、3級が精一杯であるのが現状です。
日常生活状況を鑑みると2級以上に相当する方もたくさんいるはずですが、認定基準に縛られてそれ以上の等級認定を得ることが難しくなっています。
眼球使用困難症という新しい名称のもと、厚生労働省も患者数の把握に動き出したようですから、今後同疾患の患者が一人でも適正な認定を得られるようさらなる制度改正が行われることが望まれます。
この度は、障害年金申請の件でご尽力いただき誠にありがとうございました。
以前より先生のお名前は、RP(網膜色素変性症 患者会報誌)で存じ上げておりました。
そんな時、JRPS県支部主催の障害年金についての研修会で、初めて先生のご講演を拝聴いたしました。その講演は、ポイントを絞った内容でとても理解しやすく、参加者からの質疑に対する応答も丁寧でした。
先生の語り口調は穏やかでありながら、歯切れがよくとても聞き取りやすかったと思いました。
何より、「障害年金の請求は、保険と同じく当然の権利であるので、不要であれば受け取って寄付してください。」という力強いメッセージに勇気をもらいました。
この方にお願いしてみようと思い、県支部会長から先生を紹介していただきました。
先生他事務所の皆様の対応は、ご依頼者様の声にあるように、依頼者の立場に立ったものであり、不満足な点は何一つありません。
障害年金の件で迷いがある方は、ぜひ一度相談していただきたいと思います。
(掲載日:2022年1月21日)
【事務所より】
今回講演に参加していただいたことをきっかけにご相談いただきましたね。
障害年金をテーマにした講演を患者会や医療従事者に向けて行うことが多いのですが、まだまだ制度は知れ渡っておらず、アナウンスも十分行き届いていないのが現状です。
講演でも申し上げましたが、障害年金は保険制度である以上納付要件を満たす方は当然に受け取る権利があるため、今後障害年金受給の可能性がある方を見かけた際は積極的に声掛けをしていただければ嬉しく思います。
都城市(50代・女性)
傷病名:ウォルフラム症候群〔眼〕
認定結果:事務手数料
今回、先生のお力をお借りして、初診日認定できたことで、一歩前進できました事に感謝致しております。
いきなりご連絡させていただいたのに早い日数で初診日確定まで進みびっくりしております。
初診日認定まで時間がかかるとは聞いておりましたので…
先生からの手続きの状況なども細かく連絡も頂き大変な安心感を持てました。ありがとうございます。
障害年金のことも無知でしたので不安でもありました。
今回先生にご相談することができて自分の不安な気持ちも軽くなりました。
また何かありましたらご相談させてください。
色々とありがとうございました。
感謝の気持ちで一杯です。
(掲載日:2021年12月21日)
【事務所より】
今回診断書を依頼する前に主治医の先生とやり取りをし、症状の程度を確認しましたが、現時点では障害基礎年金のため2級以上に該当せず請求には至りませんでしたね。
ただ数値的には2級にほど近いところにあるため、今後の通院・検査等ではぜひ意識的であってください。
今後、万が一症状が進行してしまった際には、今回取得した初診証明を使うことができますので大事に保管なさってください。
また何かありましたらお気軽にご相談ください。
【事務所より】
ホームページから相談を頂きましたね。 今回初診日のことがあり請求は少しハードルが高いかと思われましたが、無事2級に認定され安心しております。 認定を得るまで安心して過ごして頂けることが何よりです。 また疑問点等ございましたらいつでもご連絡ください。