【ご依頼者様の声】voice
本当にありがとうございました。
何をどうすればよいか、息子が本当に請求しているのか疑心暗鬼でしたが、一つ一つ息子の努力の跡も知ることができました。
もやもやが晴れ、本人にはびっくりする金額でした。
これからの人生に活かしていってほしいです。
本当にお手数をおかけしお世話になりました。
ありがとうございました。
(掲載日:2024年5月24日)
突然の依頼にも関わらず分かりやすくご説明頂き、長期間ご対応ありがとうございました。
疑問に感じたことにも優しくご鞭撻いただき大変心強かったです。
心よりお礼申し上げます。
(掲載日:2024年5月7日)
【事務所より】
病院のご紹介でご相談頂きましたね。
今回無事認定日請求が認められ大変嬉しく思います。
また今後更新等でご不明な点等がございましたら、遠慮なくいつでもご相談頂ければと思います。
人それぞれ前提条件が違うとは思いますが、私の場合は、思っていた通りの金額が承認されてとても満足しています。
また、年末年始のタイミングだったにもかかわらず事務作業も迅速スムーズに対応してくださり思っていたよりも早く年金の支給に至りました。
こちらの事務所にお願いして、本当に良かったです。
心より御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
(掲載日:2024年4月23日)
【事務所より】
働きながらだと障害年金はもらえないと思われている方は意外と多いのです。
精神疾患に関しては就労状況が受給の可否につながる側面は確かにあるのですが、眼の障害に関しては全く不問とされています。
また、障害者手帳を持っていないと手続きできないと勘違いされている方もいらっしゃいます。
これも、関係はなく手帳がなくても障害年金は手続きができますし、特に眼の場合は手帳と年金の等級は一致しません。
こういった情報が行き渡っていないために不利益を受けている人がかなりの数にのぼります。
今回うまく情報が届いて、無事受給につながったこと嬉しく思います。
今まで仕事が続かず、 家族に迷惑をかけてきましたが辰巳先生のご尽力のおかげで障害年金を受給することができました。
私だけでなく妻もこれからの生活に希望が見出せるようになりました。
先生の対応はいつも迅速で丁寧でした。
私のまとまりのない話も、先生は丁寧に聞いてくださりました。
もう感謝の言葉しかでてきません。
本当にありがとうございました。
(掲載日:2024年4月1日)
【事務所より】
今回病院の紹介でご相談いただきましたね。
職場での傷病の特性が理解されない状況に非常に苦しんでおられること、憂慮しておりましたが無事2級決定となりましたね。
この障害年金が少しでも今後の生活の一助となることを祈念しております。
今後お分かりにならないことがあればまたいつでもご連絡お待ちしております。
今回の請求で大変お世話になりありがとうございました。
初診日の証明で躓いて途方に暮れていましたが、辰巳さんに依頼して本当に良かったです。
電話だけのやり取りでしたが、請求までスムースに行って頂けたので特に不満な点はありませんでした。
今後も、何かあれば頼りにさせて頂きたいと思っています。
本当にありがとうございました。
(掲載日:2024年3月22日)
【事務所より】
今回障害厚生年金で請求しましたが、10代の受診が初診と判断され残念ながら障害基礎年金に切り替えられました。
長期にわたる厚生年金期間がありながら障害基礎年金に切り替えられるというのは非常に不本意であり、また障害年金制度自体の見直しが必要であると強く感じます。
また更新時等お分かりにならないことがあればいつでもご連絡頂ければと思います。
このたびは、私の視覚障害に関する障害年金の手続きをサポートしていただき、心から感謝申し上げます。
私の状況に理解を示し、丁寧かつ配慮深い対応をしていただき、本当に助かりました。
視覚障害者としての特性やニーズに合わせた対応をしていただき、本当にありがとうございました。
おかげさまで障害年金の手続きがスムーズに進み、支給を受けることができました。
これからもお世話になるかもしれませんが、その際にもぜひお願いしたいと思っております。
心から感謝しております。
ありがとうございました。
(掲載日:2024年3月19日)
【事務所より】
急激な視機能の低下に大変な不安と困惑、悲しみや焦燥のお気持ちに見舞われたのではと推察します。
前を向くというのは言葉ほど簡単なものではないと思いますが、ご家族の献身的なサポートを受けてどうか未来に希望が持てますよう陰ながら応援しています。
この度は夫の障害年金で大変お世話になり、ありがとうございました。
自力で年金請求したものの、却下通知書が届いて困っていた時に初めてお電話したのですが、初回相談でお会いしたらとても話しやすく、先生からのお話も分かりやすかったので、状況は厳しいけれども心強い味方がでたと、ほっと安心したのを覚えています。
審査請求の際に作成いただいた「趣旨及び理由書」には、まさに私たち家族が訴えたかった社会的治癒について詳細かつ説得力のある内容が書かれていて、これを読んだ時にもう大丈夫だと思い、これまでのことが救われた気持ちにもなりました。
そして却下通知書が届いてからわずか6ヶ月で障害年金が受け取れるとの通知が届き、受給はこの2月から始まっていますが、障害年金のおかげでこれまでより随分と家族の負担が減って大変助かっています。
相談当初は年金受給は難しいのではと半ば諦めていましたので、辰巳先生にご相談できて本当に良かったです。
辰巳先生と辰巳先生をご紹介くださった病院の方には感謝しかありません。
本当にありがとうございました。
(掲載日:2024年3月14日)
【事務所より】
医療従事者の方からのご紹介でご相談を頂きましたね。
今回審査請求からのご依頼でまずは前回提出分の資料や認定調書を開示請求するところからスタートしました。
納付要件の件で少し不安要素はありましたが、病院の先生のご協力等もあり、無事受給につながりました。
闘病は続きますが、この障害年金が少しでも明るい気持ちを運んできてくれることを願います。
請求内容につきまして明確でわかりやすかったです。
今回、辰巳先生にお願いして良かったです。
将来不安な気持ちと日々悪化している症状を実感しています。
親切で迅速なご対応に感謝です。
(掲載日:2024年2月19日)
【事務所より】
病院からのご紹介でご相談を頂きましたね。
今回障害厚生年金2級決定となりましたが、この障害年金が少しでも将来への一助となることを祈念しております。
またお分かりにならないこと等ございましたらいつでもご連絡頂ければと思います。
【事務所より】
過去にご自身で請求しようと何度も年金事務所や病院へ足を運ばれたようでしたが、初診日で行き詰り頓挫してしまっていましたね。 今回数年ぶりに再度チャレンジなさろうとした矢先の救急搬送でした。 ご本人はもちろんご両親の心労はいかばかりかと想像します。 透析に加え、脳梗塞による後遺症も心配ですが、少しでもQOLが向上することを切に祈っています。