News バックナンバーNews Backnumber
- 2022年3月31日
3月に届いた「ご依頼者様の声」を掲載しております。
- 2022年3月21日
ZOOMにて「すまいる会リモート講演」が行われました。
参加者は現在障害年金を受給されている方、またこれから障害年金の申請を考えられている眼疾患を抱えた患者の方たちです。
初診日や請求方法等基本的なお話から障害年金眼の新認定基準について詳しくお話しました。
- 2022年2月28日
2月に届いた「ご依頼者様の声」を掲載しております。
- 2022年2月3日
-
ZOOMにて「第12回高知家ロービジョン勉強会」が行われました。
この勉強会は二回に分けて行われる障害年金講座で、今回は第一回目。
参加者は主に高知県在住の医療従事者をはじめ、視覚障害者をサポートする方々で、令和4年1月1日より改正された障害年金・眼の認定基準について詳しく解説しました。
- 2022年1月31日
1月に届いた「ご依頼者様の声」を掲載しております。
- 2022年1月22日
-
ZOOMにて障害年金の勉強会が行われました。
参加者は全国の視能訓練士の方たちで、前半は私が納付要件や請求方法等、障害年金の基礎的な知識について、後半は障害年金制度に精通された視能訓練士の方が眼の新しい認定基準についてお話されました。
- 2021年12月28日
12月に届いた「ご依頼者様の声」を掲載しております。
- 2021年12月25日
-
先週に引き続き、社会保険労務士協同組合主催で「障害年金業務徹底マスター2DAYS講座」と題して障害年金講座が行われました。
今回は第2日目で、前回同様ZOOMと会場での対面形式(2パターンのハイブリッド形式)で行われました。
参加者の多くは労務を専門にする社労士(約40名)の先生方で、障害年金や労災等の併給調整や受診状況等証明書の重要性、また事例紹介等についてお話ししました。 - 2021年12月18日
-
社会保険労務士協同組合主催で「障害年金業務徹底マスター2DAYS講座」と題して障害年金講座が行われました。
今回は第1日目で、ZOOMと会場での対面形式(2パターンのハイブリッド形式)で行われました。
参加者の多くは労務を専門にする社労士(44名)の先生方で、初診日や請求方法、また顧問先の従業員から障害年金相談を受けた際の初動対応等についてお話ししました。
- 2021年12月16日
【 年末年始お休みのお知らせ 】12月29日(水)~1月3日(月)
上記期間、当事務所はお休みとなります。
ご相談等お急ぎの方はメールにてお問い合わせくださいますようお願い致します。お問い合わせはこちら