【講演活動/その他】media
2020年7月28日
兵庫障害者職業能力開発校にて障害年金講座を行いました。
新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、人数を制限して2回に実施されました。
主に精神疾患、肢体障害、心臓疾患、呼吸器疾患をお持ちの方が参加され、講義終了後には個別相談も行いました。
2020年2月12日
ホテルアウィーナ大阪にて大阪市視覚障害者福祉協会によるロービジョン講座「医療講演会」が行われました。40名ほどの方が参加され、障害年金の基礎的なお話から認定基準や額改定請求についてお話ししました。
2020年1月20日
昨年に引き続き、今年も神戸市立青陽須磨支援学校で障害年金講座を行いました。知的障害等のお子さんを持つ保護者の方たちが100名近く参加され、質疑応答の時間では数多くの質問が寄せられました。
2019年11月25日
11月23日(土)中山記念会館にて、神戸アイライト協会主催の視能訓練士やソーシャルワーカーといった医療従事者を対象とした勉強会が開かれました。障害年金の基礎的なお話や、どのような障害状態で障害年金に該当するのかについてお話ししました。
2019年10月28日
日本臨床眼科学会に参加されている有志の眼科医が約70名ほど集まり、10月26日勉強会が開かれました。初診日の定義や認定基準、また実際の裁判事例や受給事例を用いて障害年金制度の実情についてお話ししました。多くの疑問や質問が寄せられ、眼科医の先生方の障害年金に対する関心の高さがうかがわれました。
2019年9月27日
兵庫県立視覚特別支援学校にて「未来への選択肢を広げよう」と題して障害年金講座を行いました。20歳以下の中等部や高等部の生徒の皆さん、20歳以上の理療科の方たち、また保護者や教員の方々が参加されました。初診日や認定基準、また障害年金請求の際の注意点についてお話しました。
2019年8月25日
福山労働会館みやびにて、福山市身体障害者団体連合会による「結成60周年記念の集い」にて障害年金講座を行いました。肢体障害や視覚障害、聴覚障害といった様々な障害をお持ちの方がいらしたため初診日や保険料納付要件、また多くの方が疑問に思われることに焦点を当てお話しました。
2019年7月1日
6月29日(土)、JRPS広島の定期総会が広島市心身障害者福祉センターで開催され、そこに講師としてお招きいただき障害年金講座を行いました。基礎的な事柄に加え、今後の改正点等について易しく解説しました。質疑応答の時間では多くの質問が寄せられ活発なやり取りが行われました。
2019年6月25日
ラジオ大阪OBCにて「話の目薬ミュージックソン」の収録を行いました。放送予定日時は7月2日(火)20:00~20:26、7月9日(火)20:00~20:26です。7月2日の回では障害年金の基礎的なお話、7月9日の回では本年10月より開始される年金生活者支援給付金、また取扱いが変更となった診断書の更新についてお話しました。
2019年6月19日
6月18日、兵庫障害者職業能力開発校にて訓練生及びその保護者の方およそ60名に向けて障害年金に関する説明会を行いました。主に精神障害(発達・知的含む)や肢体障害をお持ちの方が参加されました。これから20歳を迎えられる方、未だ障害年金未受給の方も多く非常に熱心に聴講されていました。
2019年5月19日
竹の子の会(プラダー・ウィリー症候群児(者)親の会)兵庫支部主催の兵庫支部総会にて「難しくない障害年金の話~保護者の方への請求指南~」というタイトルで障害年金講座を行いました。プラダー・ウィリー症候群のお子さんを持つ多くの保護者の方が集まりました。
2019年3月12日
3月9日(土)、兵庫県ロービジョン研究会主催によるロービジョン講習会が行われました。「医療従事者にこそ知ってほしい 障害年金の話」というタイトルで主に初診日や認定基準についてお話しました。参加者は主に視能訓練士や眼科医で、神戸アイセンター病院の仲泊医師や心理カウンセラーの田中桂子さんも講演されました。
2019年3月6日
今月2日、横浜の障害者研修保養センターあゆみ荘で行われたJRPS(日本網膜色素変性症協会)代表者会議にて障害年金講座を行いました。質疑応答の時間では障害年金に関する多くの質問が寄せられました。
2018年9月18日
9月15日~16日、神戸の国際展示場において視覚障害リハビリテーション研究発表大会が行われました。その中で実施された「得する寺子屋」という企画において障害年金についてお話しました。質疑応答では多くの方から質問があり、障害年金への関心の高さがうかがえました。また、講演終了後には個別に障害年金相談を行いました。
2018年8月13日
兵庫県社労士協同組合主催の「障害年金をマスターする3DAYS講座」にて講師を務めました。この講座は社会保険労務士のみが参加できる講座で、残り2回の講義(8月18日、9月1日)では初診日や認定基準について掘り下げてお話しする予定です。
2018年6月18日
愛知学院大学にてJRPS愛知が主催する「JRPS愛知 第21回定期総会&医療講演会」が開催されました。80名近くの視覚障害者の方が来場され、障害年金講座を行いました。終了後、質問のための長蛇の列ができ障害年金に対する高い関心が見受けられました。